あっぱれ!
アキレス、切ってあげてたのね!
途中で取り上げるのは、うちも絶対、絶対、絶対ムリ!
そして、ジローくんには、小さくなくちゃね。
・・・そっか、先日りゅうくんに牛アキレスあげたのは失敗だったかも。
10歳を超えたわんこだったからなぁ。
我が家は、ほとんどのことを、DIYでできない人間の集まりですぅ(号泣)
NAME:健斗の母 | 2009.12.07(月) 12:57 | URL | [Edit]
かなり、怪しげで、衝撃的な写真です。
家にものこぎりありますけど、使ったことないし、使ってるの見たこともない、錆ついてます。
こういう使い方もあったんですね。
さくらちゃん、満足気、ジロー君は、うれしそう!
NAME:nonkimama | 2009.12.07(月) 19:07 | URL | [Edit]
わあぁぁぁぁ~!!
これは力いりますね!!
ジローくんには小さくしないと
ダメですよね^^
華は、このアキレスは
15分で、完食なんです。
いつもノドに引っかけないかと
ドキドキで、監視の元で食べてます^^
NAME:ハママ | 2009.12.07(月) 20:09 | URL | [Edit]
わかります~!!
のこぎりカット、おつかれさまです。
でもガム系って、途中で取り上げられない状態におちいることって良くありますよね。
ジロー君は、小さいのじゃないと食べないのですか??
NAME:いくこ | 2009.12.07(月) 20:55 | URL | [Edit]
わ~
先週末から、ジローくんがたーーくさん載ってる!
寝ているジローくん、最高!可愛い。
眠気と闘っているさくらちゃん、頑張ってるねぇ。
やんちゃなさくらちゃんも、とうとうダウン。可愛い。
NAME:桃次朗ママ | 2009.12.07(月) 23:41 | URL | [Edit]
ご返事です♪
こんばんは&いらっしゃいませ♪
健斗母さんへ
あっ、やっぱり健斗くんも途中で取り上げるのは無理ですか^^;
そうですよね!
やっぱり怒りますよね!
良かった、さくらだけじゃなくて。
今は亡きリッキーは食べてる途中でも 『マテ』 と言うと
ベロンと吐き出す子だったから皆そんなんだと思ってたんです。
リッキーは良い子だったんですねぇ。
りゅうくんくらいならちゃんと食べれると思います。
ジローは歯が弱ってるので小さくして丸呑みでも大丈夫なくらいにしてるだけですから^^
nonkimamaさんへ
怪しげでしたか^^;
まぁ、台所でノコギリ使うのっていないですもんね^^;
ハサミで切ってみたんですが、ハサミが負けちゃって
包丁だと怖いのでノコギリになりました。
重宝しますよ、ノコギリ♪
ハママさんへ
ノコギリで切ってから縦には裂く事出来るってわかって
ちょっとショックを受けてました^^;
さくらもとっても喜んで食べるんですが
食べすぎを考慮してさくらが手で持てる範囲の小ささ
にカットしてみました。
食べる回数も増えてなかなかグゥ~です♪
いくこさんへ
クール君もガムの取り上げは大変なんですか?
って事はやっぱりノコギリ使ってる?^^
だと、お仲間がいてうれしいな♪
ジローは歯が弱くなってきてるのであまり硬いのはあげてません。
昔はバリバリ食べてたけど^^
なので硬いかなって思うのは金づちで叩いて軟らかくしたり
細かくカットしてあげるようにしています^^
桃次朗ママさんへ
最近ジロー君の記事が多くなってましたよ^^
ジロー君を好きでいてくれる方が多くて
嬉しくてついついジロー君がメインになってたりしてます(笑)
睡魔との闘いは見ごたえありましたよ^^
こっくりこっくりしているのに必死で起きようとしてるし
お目目もトロントロンなのに必死で目を開けようとしててね。
そんな姿も可愛くて、笑えます(ぷぷぷっ)
NAME:taearc | 2009.12.08(火) 23:08 | URL | [Edit]