2015.03.10/
23:46(Tue)
こんばんは、代筆者こと taearc です

さくらさんは酷い食物アレルギー持ちワンコさん。
チキン、大豆、コーン、小麦、米。
って、ほとんどドッグフードの原材料なんだけど^^;
なので、ドッグフードはアレルゲンの入っていない療養食。
プラス・・・。

免疫抑制剤のアトピカを一日おきに処方してもらってます。。。
これがお高いんだ

でもね、この免疫抑制剤がさくらにはよく効いてくれて以前はこんなに (記事
★) 酷かったのに
今はこんなに。。。

べっぴんさんになってくれてます

(プリケツでカモーン!の図)
(初めて処方された頃は毎日服用だったからそれから3年半で1日おきに。嬉しくて

号泣)
シャンプーは3週間に一度のペースでも症状は落ち着いてて


洗い上がりはモフモフピッカピカなんですよん




それがねぇ、さくらさん更にお薬が増え ご飯が変わる予定なんです(泣)
うえのお薬写真にあるチューブの軟膏はここのとこずっと続いてる外耳炎の薬です。
写真でも右耳だけ黒く見えませんか?(写真が陰になってるものあるけど)
私が実家に行ける日は必ずお耳掃除するんだけど、両親はうまく出来ないんですよねぇ。
なんせ、さくらは暴れん坊!

さくらに見えないようにうまくやらないと掃除させてくれません。
ご飯の変更は、オシッコのPH値が高いんです(T_T)
結石はエコー検査で出来てないと確認できたんですが、結晶は見られるとのこと・・・。
と言う事で、ご飯を ロイヤルカナンの低分子プロテイン+PHコントロールを
先生から薦められました。
アレルギー持ちワンコでも低分子プロテインは比較的安定してくれるとか。
年末も一度フードを変えたんですがその時はヒルズのw/dを薦められて
ものの見事にアレルギーが復活したので、実を言うと今回も不安なんですけどね・・・。
今回のフードがさくらのアレルギーとうまく付き合ってくれて安定してくれるといいな~。
そしてそのままアレルギーが落ち着いてくれて免疫抑制剤が2日置きまで
間隔があいてくれると家計的にも非常に嬉しいんだけどな~~!
ランキングに参加しています。
こちらをポチッとお願いします

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村応援ありがとうございました

一生懸命働いても全てさくらのお医者代だよぉ。
これ以上病気が増えないうちに保険入っとかなきゃ!
ついでに言うと、今度のごはんも超お高いのー