2011.01.15/
01:50(Sat)
こんばんは、代筆者こと taearc です

毎日寒い日が続きますが、明日からは
ウルトラ寒波(スーパーを上回る寒波だからと予報士さんが言ってた)
がやってくるようです!
なので、ジロー君の一大事と大急ぎで実家へ行ってきました

オムツをしていても何故だかチッコが漏れちゃうジロー君。
よく見てみるとオムツがジロー君のオッチンにかかってないの^^;
リッキーの時はちゃんとかぶっていたのに・・・。
人間も固体別に少しずつ違うようにワンコも色々ですね


ウンPも腿のあたりがパカパカに緩くてそこから全てこぼれちゃう。
なのでお布団やシーツ、掛け布が幾つあっても足りやしない。
母一人でお洗濯も大変なので週2回は行って、一緒にお洗濯をしなくては!
今日も大量の洗濯物を洗い上げ(洗濯機はさすがに使わせてもらえないので)
全て手洗いですから、乾くのも時間がかかるんですよ。
おチッコくっちゃいジロー君も『洗わないシャンプー』で綺麗に拭いて
歩きたがるジロー君を介護用ハーネスで歩かせて

実家に行くとジロー君のご用で一日が終わってしまいます^^;
でも、すっかり綺麗になったジロー君は。。。

歩いて、ご飯を食べたら即 グッスリとおねんねです

ジローのハウスがどんな様子か、引いて撮って見ると。。。

こんな感じ^^
ジロー君の寝床のマットは一番下に発泡スチロール。
上にスノコを敷いて、その上に毛布を四つ折にして敷いてます。
(外のデッキ部分もほぼ同様な仕様になってます)
ハウスとデッキの壁天井は以前の記事にありますが全て発泡で覆ってあります。
角々にはビーズクッション。
かぶせているお布団は、ジロー君自身にフリースの洋服。
その上に黒の豹柄のマット(四つ折)。
その上にピンクのマットを被せ、足元には湯たんぽ。
これでかなり暖かいです^^
老犬には寒さは大敵ですからね

で、夜はと言うと。。。

デッキ部分を覆う様に これまた発泡の屋根を被せます。
デッキの穴の部分は布で目隠しして風の進入を防ぎます。
このようにしてからは夜鳴きをしなくなったようです^^
(家側の一部は塞いでないので鳴くと分かるようになってます。
また、物音がするとパトロール隊さくら隊長が異変をキャッチします)
これだけしてあっても今回のウルトラ寒波に耐えられるかは不安です。
が、玄関の広い所にいるよりはこの狭い空間の方が暖かいのは確実なので
(狭い方が保温効果が高いからね^^)
後はジロー君に頑張ってもらう事を祈るばかりです。
日本中の老犬達がこのウルトラ寒波にどうか耐えてくれますように・・・。
ジローへの願いと共に祈らずにはいられません。
さて、ジローへのケアで時間を費やす中 怪獣さくらは
ひたすら耐えて耐えて我慢してくれています

なので今日は一緒にお散歩してきました♪

お散歩行く? の一言でお目目がキラキラ光って喜びMAX!
いつ遊んでくれるかずっと待ってたんだよね。
そう考えると胸がキュンとします

たんぽぽも、(すっかりじぃじっ子になってしまってはいるけれど)
私が帰ると嬉しくって飛び上がって喜んでくれます♪
ここ数日でまた一段と感情を表せるようになってきました

たんぽぽのスイッチが入ったときの様子はホンットウに面白いので
今度動画で撮って皆さんに見ていただけたらと思ってます^^
撮れるまで待っててくださいね

最近ちょっと・・・
じいちゃんばぁちゃんに子供を
取られた嫁の気分だったりするの

ちょっと寂しい(泣)
ランキングに参加しています。
ポチッと一つ応援お願いします
