2010.02.15/
23:57(Mon)
こんばんは、代筆者こと taearc です

昨日は皆様からの勧めもありましてブログの更新を控え
帰宅後は グデ~ッ とソファでひっくり返ったワタシです^^;
さてグデ~とした割に疲れが取れていない今朝
いつものように実家へ到着


寝起きでお顔(口元)が歪んでるジロー君がおりましたわ

家に入っていくとさくらが何かを咥えていたので取り上げたら爪。。。
狼爪(ワンコ達の後ろ足に生えてる5本目の爪)の爪が伸びで
割れてしまっていたようです。
母からも さくらの爪が伸びて痛いから切ってと頼まれたので
自宅サロン開店

ギロチン爪切りでパチンパチンと切っていた時です!
さくらが急に手を引っ込めるので何かと思ってみたら
血 が。。。。。。


(この写真は止血後、夕方のものです)
私、さくらの爪を深く切り過ぎてしまったんです

それもかなり深くやってしまって血が止まりません

えったんも一緒にいてくれたので私が抱っこし、えったんが止血。
30分ほど押えてても止まらないので病院に電話してみました。
皆さんご存知ですか?
止血にはマッチを擦って直ぐ消し消した状態のものを患部に押し当てる。
血管を焼いて止める方法だそうです。
それがね、最近ってマッチがないんですよねぇ。。。^^;
お隣のオバちゃまの所へもらいに行き、マッチを確保!
シュボッ
ジュッ
ギャイン 
出血後約一時間たってようやく止血完了しました

さくらさんは。。。

和室の襖をガリガリ。。。(さくら用のクーハンがある)

結構な量の出血と止血の心労で疲れきってしまったようです^^;
その後はリビングのソファでグッタリ寝て過ごしておりました

仕事場で止血方法を調べると。。。
止血剤なるものがあるそうですが、一般ではあまり知られておりませんね。
えったんの知識もマッチを擦って止める方法のみでしたが
他に、小麦粉を少量手にとり患部に押し当て止血する方法もあるそうです。
マッチの方法は 相当に痛いので最終手段だとも書いてありました

そりゃさくらも ギャイン と泣くはずですよね

私としても本当に申し訳なくて、『ゴメンネ、ゴメンネ。。。』
と、ずっと謝り通しでした

だってあんな小さな体なのに血が ポタッ・・・ポタッと落ちる程だったんですもん(泣)
皆さんも爪を切る際は十分注意して切ってあげて下さいね。。。
(調べた時に書いてありました。深爪は血が止まりにくいって^^;)
夕方仕事を終え実家へ戻ると。。。


さくらさんにダメ出しをされたワタクシでありました

私もこんな流血させてしまう爪切りは
もうこりごりです

ランキングに参加しています。
ポチッと一押しお願いします
