こんばんは、代筆者こと taearc です
日本のペット事情なるものを特集してて、この番組を欠かさず見ている私は
今回の特集は何が何でも見なければと、テレビにかじりついて見てました。
番組自体は色んな方面に話が飛んでしまい掘り下げて問題定義してたわけじゃ
それは日本がいかにペットについて遅れているかと言う事。
ご存知ですか、日本で一年間に殺処分されてるワンニャンの数。
31万頭だそうです!
ちょっとした地方の市の人口と同じ位ですよ。
しかも30万都市となると政令指定都市として存在できる数なんですよね。
それだけの数のワンニャンが毎年殺処分されていってるんです。
と言う事は、31万人の人間がワンニャンを捨てに行っているって事ですよね。
この数のうちブリーダーやペットショップからは微々たるもので
その殆どが一般家庭の今まで一緒に暮らしていた子を捨てに来ると言う事実に愕然としました。
どうしてそんな事が出来るんでしょう。
悲しくなって、怒りがこみ上げてもうドッカンドッカン暴れまくりですわっ!
民主党の議員さんが言うには今の動物愛護法は来年2011年に改正されるそうです。
今のブリーダーさんやペットショプの有り方を厳しく制限をかけていこうという
そんな内容のものにしていきたいと仰ってました。
そして飼い主のモラルの向上も並行して進めていかなくてはならないでしょう。
海外の愛犬家愛猫家から200年も遅れていると言われる日本のペット事情を
一歩でも前進させられる事が出来るなら何か自分にできる事を探したいな。
まずは、自分自身ももう一度見つめなおして、周りから直していこう。
一頭でも多く 切なく亡くなっていく命が減っていきますように。。。
最後になりましたが、この内容について 柴犬ミッチー、今日もむっちり♪のMichyさん と
『小春。』のcitrus.jpさん が記事にされてますので宜しければご覧いただけたら嬉しいです。
今日の記事には関係ありませんが
ジロー君に友情出演いただきました^^
ランキングに参加しています。
ポチッと一押しお願いします
こんばんは、代筆者こと taearc です
昨日の土曜日はゆうたまも私も仕事でした。
土曜日に仕事が入ると、車を私が使っちゃうので
ゆうたまはいつも夕方私を迎えがてら電車で実家へ来てくれます^^
その夜の出来事です
土曜日は実家家族全員で工場でちょっとした作業をしておりました。
全員って事はあの甥っこも姪っこもお手伝いしたんですよ
そのご褒美にオジイチャン(父)が夕飯を奢ってくれて
食後のデザートを食べていた時の事でした。
我が家の万年欠食児さくらちゃんは。。。
愛しのゆうたまからひと口おこぼれを貰って大喜び
でもね、この時の全体図ってね
こんな風になってたんですよ
一つのテーブルに皆が囲っていたにもかかわらず
さくらのターゲットはゆうたまのみ
初めから終わりまでただただゆうたま狙いのさくらちゃん^^;
愛しのゆうたまのそばに居たいってだけじゃなく
ゆうたまはワガママを聞いてくれるって分かっているからなんですね
ワンコってそう言うハナがよく利きます
昨日夜遅く帰宅するとポストに大きな袋が入っていました
お名前を確認すると さくらと一緒に過ごす日々のさくらかあちゃんさん からです
以前鑑札入れの良いのが無いかと仰っていたのでさくらも使ってる
ワタクシお手製の鑑札入れを図々しくプレゼントしちゃったそのお礼として
贈ってくださったんです
柴犬カレンダーは柴犬満載でもう見てるだけでメロメロになっちゃう♪
桜えび茶漬けは桜えびファンとしてはお宝物です
ワンコ家計簿はまるで我が家のダダモレ状態の家計を知ってるかのような計らい^^;
これを機会にしっかりと見直していきたいと思います
そして上段真ん中2枚の写真つき紙面は、さくらかあちゃんが書かれてる
『白柴さくら新聞』 なんですよ
こんなステキな新聞にしてもらえるさくらちゃんは本当に幸せワンコさんです
さくらかあちゃんさん、大切に使わせて頂きます^^
ありがとうございました
こんばんは、代筆者こと taearc です
最近さくらちゃんに、ニャンコのお友達が出来ました♪
あっ、失礼!
ニャンコ怪我してるようなので緊急手術するのでちょっとお待ちください
お待たせしました
ニャンコ復活です
このニャンコを見せるとさくらちゃん、ぶるぶる震えちゃうほど大喜び
その喜びの状態を動画でご覧下さ~い
こんばんは、代筆者こと taearc です
寒いですねぇ。。。
日本列島だけでなく世界中が寒波に見舞われているようですね。
今晩から明日朝にかけて私の住む東海地方でも積雪の予報が出ていました。
みなさん出勤時、どうぞお気をつけ下さいね。
雪が降ると私は一昨年亡くなったリッキーの姿を思い出します。
2005年12月のリッキー(当時17歳)です
私に雪をかぶせられ呆然としてるリッちゃん♪
雪で楽しく遊ぶ年齢ではなかったけど私の相手してくれてたんですよねぇ。
冬、雪の季節になるとリッキーが恋しくなってしまいます
今、フと思ったけど4年ほど前にドンと積もって以来、雪って積もってないんだ!
てことは、さくらは雪を知らないんだわ。。。
明日積もると良いなぁ♪
私の住むところと実家は車で1時間ほどの距離があるんですが
住んでる名古屋で雪が降ると実家では降らないし、逆も然り。
実家方面で積もってくれるとさくらの喜ぶ顔が見れるんだけどなぁ
積雪が予想される地方の方、大雪に見舞われている地方の方
十分お気をつけ下さいね
こんばんは、代筆者こと taearc です
今日はある実験を行いましたよ
つい最近 ちびろみさんちのぽちちゃん が あうっ となったびよよん遊び
さくらも挑戦しました
おお! 引っ張ってる引っ張ってる~
いつに無く真面目な顔で引っ張っちゃってますよ~
この続きは動画で見てもらいましょうかね
ぽっちん みたいにキレイにヒットして あうっ ってなって欲しかったのに
全く痛さを感じさせず遊びに興じるさくらは鈍感なのか、強いのか
それでもこの びよよ~ん 遊びはとっても気に入ったようで
何度も びよよ~ん させていました
ちびろみさん、楽しい遊び教えて貰ってありがとうございました~
ぽっちんみたいな 最高の あうっ 目指して頑張ります
さて、今日も帰宅時はジロー君のお見送りを受けて出発です
朝と帰り、この時間があるから頑張れるんだ~
ランキングに参加しています。
こんにちは、代筆者事 taearc です
正月休みが終わったら成人の日の3連休。
皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?
我が家はゆうたまが仕事だったので一人なりに楽しんだお休みでした
それに三連休があっても実家に行けた訳じゃないから楽しみも半減ですけどねぇ。
と言う事で、三連休直後のワンズリアルタイム更新で~す
まずは、はやりジロー君でしょう
ジロー君、おはよ~
ワァ!
ジロー君近い
もう、分ったから~
お口の周りにご飯一杯くっつけてご挨拶してくれました
家に入ってさくらさんは。。。
ジロー君のところで私が時間がかかりすぎたためちょいご機嫌ななめ気味に
なでなでを要求
しばらくしてお顔を見ると極楽のお顔をしておりました
こんばんは、代筆者こと taearc です
去年の事になりますが、12月30日は私の実家では毎年お餅つきを行います。
このお餅つきがないと年が終わらない気分になるもう40年以上も続く恒例行事です^^
この日には、この日だけしかあえない私の友達も同じ名古屋からやって来ます♪
(お互いが忙しくて隣の区に居ながらなかなか会う暇がないんです。。。^^;)
そしてこの日はワンコ達もホスト、ホステスとして活躍する日でもあります
さくらちゃんは微妙なお顔ですが友達の娘さんのミーちゃんに抱っこされてますね
そしてジロー君は
ミーちゃんからオヤツを手渡ししてもらっています
昔のジロー君から考えられないフレンドリーさです
お餅つきが始まると皆ワンコ達に構ってる暇はなくなります!
つき上がったお餅を手早く鏡餅に丸めなくてはいけないし
出来立てのお餅を細かく千切って食べなくてはいけないんですもん
熱々のお餅を色んな種類に分けるのって結構な手間と要領が必要なんです!
皆さんはこの出来立て熱々のお餅食べた事ありますか?
そりゃもう美味しいったらないんですよ~
食べたいと仰る方、今年の12月30日にお越しください^^
もちろん働かざるもの食べるべからずでお仕事がついて来ますけどねぇ~
この菜餅って大人も子供も大好きで毎年一番の人気の品♪
ゴマをよ~くあたって味噌と醤油、みりん、酒で味を調え
そこに茹でた白菜を投入するだけの簡単なものですが絶品です
今年は15臼程ついたので(1臼は2升で1升は1.45kg)、
30升だと43.5kgになるんでしょうか?
それだけつくので男性陣はいくら人数が合っても足りないほど^^;
朝9時頃からつき始めて終了は2時頃になり、注目のジロー君は。。。
ホストに疲れ果てて夢の中だし^^;
さくらは。。。
誰にも相手されないで拗ねてしまってました
仕方ないのよ、諦めてねっ!と、ご機嫌直しのガムを貰っていると
格下いーたんから菜餅の菜っ葉を貰ってました^^
悪戯ガキンチョのいーたんも良いとこあるよね、さくら
お餅つきが終了したリビングでは。。。
力尽きた男二人(兄とゆうたま)が並んで爆睡しておりました
お疲れ様~、また今年の12月30日も頼んだよ
そして男二人が爆睡すると同時に行われた事がありました
今年の汚れは今年のう~ちに
と言うことでさくらのシャンプーが行われました
ホステス役を務めきったさくらちゃん。。。
きっとこんな気持ちだったに違いないでしょう
また今年のお餅つきの時もガンバロウネ~
立派なホステスさんを勤めたさくらと
ホスト役に徹したジロー君にポッチリお願いします♪
ランキングに参加しています。
ポチッと一押しお願いします
どこのお家にもワンコと家族の順位ずけってありますよね。
我が家でももちろんあります^^
私なりの順位付けは。。。
ジローの場合 父→母→私→兄→義姉→姪→甥→ジロー→ゆうたま
さくらの場合 母→私→義姉→兄→父→姪→ゆうたま→さくら→甥
こんな具合ではないかと思います
そんな一面が垣間見えた正月の事です。。。
さくらは大好きなゆうたまの隣の席を確保し甘えたい放題
ゆうたまもさくらの甘えに喜んで応えてラブラブな雰囲気
しかしその隣にいた甥っこのいーたんがケーキを食べだすと。。。
目にも映らない速さでいーたんのケーキをバクッ
残念ながら空ぶっちゃったけど隙あらばヤッタルデ!的な勢いでした
ですがもらえないと分かるとすぐ様ゆうたまにシフトチェンジして。。。
可愛い顔してオネダリしておりました
さくらにとってゆうたまは順位付け以外の最優先順位が
付いてるのかもしれませんね
オマケ
ラブラブな二人は同じカッコ、同じ顔してうたた寝しておりました
じつはさくらとっても女王様気取りなんです。
と言うか弱いものには目いっぱい強いの^^;
家の中では甥っこには抱っこさせないんですが
お散歩中や疲れてきたら平気で抱っこさせ
我がもの顔で甥っこをこき使いまくります
立場が逆転する日は来るんでしょうかねぇ。。。
甥っこにガンバレのポチッお願いします
こんばんは、代筆者こと taearc です
今朝小雪が舞っていたジローとさくら地方
寒かった~ (>。<)
でもジロー君は寒さもヘッチャラ~ ね、ジロー君♪
おはよ~
毎日毎日ジロー君には癒されるな~
ジロー君はこんなに心がホッコリする気持ちにさせてくれるのに
家の中のあの茶色い怪獣は。。。。
おねえちゃん、きょうもさくらとやっちゃう
さくらさん、プリケツファイティングポーズではっちゃけタイムのゴングです
ゴングが鳴り終わらないうちに。。。
くつしたみ~っけ
私の靴下めがけて喰らいつきて来た
コラー!!! と怒ると標的変更
いえーい、元マッサージチャエアのあしかじっちゃえ~
(元とは、さくらがコードをミジンコに噛み切ったのでマッサージチェアとして
二度と復活できなくなった為 過去記事はこちら )
また コラー!! と怒ると
んじゃつぎはこっちのであそんじゃお~♪
へっへー、おかあさんのスリッパとーっちゃお
母が コラー!!! と怒ると
おかあさんおそっちゃうんだも~ん
と母に襲い掛かる
もちろん母にコッテリ怒られると。。。
ふーんだ!
ジュウタンかじっちゃうんだもーん
と、またまた標的を変えて悪戯し始め、こちらも コラー!!! と怒られる
けれどさくらも負けない子^^;
またまたまた標的変えて悪戯開始
あたらしいオモチャばこかじっちゃうんだもんね~
こうやって一通りの悪戯行為を飽きるまでエンドレスに繰り返すさくら
家って寛ぐためにあるものなのにわが実家には寛ぐという言葉は見当たらない
皆さんはお家で寛げていますか~
でもね、暗い会話の無いお家よりさくらが繰り広げる悪戯三昧に
賑やかな声と笑い声、笑顔いっぱいの家の方がいいですよね~
上の写真はさくらが毎日繰り広げる悪戯ローテーションです。
こんなにいっぱいするのってもしかしてさくらだけ?
『いえいえ、うちもスゴイのー!』と仰る方
悪戯自慢しちゃってくださ~い
ランキングに参加しています。
ポチッと一押しお願いします
| HOME |