2008.09.09/
23:45(Tue)
こんばんは~、代筆者こと taearc です

今日自宅で仕事をしていたら、近くの中学校かな?
運動会か文化祭の練習なのかブラスバンドの演奏が聞こえてきました

もうそんな季節になったんですねぇ。。。
今年も9ヶ月が過ぎてあと3ヶ月ですもんね~。
年とともに一年が早く感じる今日この頃です

さて、昨日の続きの広島旅行記です。
まさかの立見席も確保できなかった広島市民球場を
不機嫌なダンナ様と跡にした私達が次に向かった先は
厳島神社です

路面電車の一日券を購入してあったので
名古屋では味わえない情緒を路面電車で一時間楽しみました


路面電車の次はフェリーです

おぉ~、見えて来ました、あの有名な赤い鳥居


到着すると4時過ぎ、拝観時間は5時までなので
大急ぎで見物してきました。

私達が行った時は引き潮だったので床の下は砂が見えて
ちょっと残念。。。
海水から建物の柱が出ている様子が見たかった

一日いるとそんな二つの景色を見ることも出来たのですが
それはまた今度の楽しみに取っておきます


でも平安の時代からここにあってずっと変わっていく景色を見てるんだと
思うと不思議な気持ちになって十二単の自分を想像してみたりして


わぁお、似あわね~

帰りの路面電車で最悪にもちょうど試合が終わったファンとガッチンコ・・・。
それでも美味しい広島焼きを食べに行く為我慢です!
お好み村って言うお好み専門のビルがあってそこで待望のお好み焼きをGET


あぁ~、ビールの美味しい事!

この日はこれでホテルにお泊まりして翌日は呉行きです。
呉には戦艦大和を建造した造船所がありました。
前日の原爆ドームを頭に置きながら施設を見物しました。

ダンナはミリタリーファンなのでてつのくじら館(海上自衛隊資料館)で
子供に戻ったようにウキウキして昨日の不機嫌さをさっぱりと忘れたようです

ここには4年前まで活動していた本物の潜水艦があって
中を見物できるんです。

ダンナの興奮もピークに達し写真に向かって超笑顔です

大和ミュージアムは戦争の悲劇の品をいくつか展示してあり

原爆資料館で見た光景と人間魚雷として亡くなっていった人々に
深く懺悔と今の平和を下さった事に感謝し呉を後にしました。


これは松本零二さんの宇宙戦艦ヤマトとのコラボです
帰りの新幹線までに最後のお好み焼きを食べる為
今度は広島駅前にあるお好み村にGO!

こちらのお好み焼きもとっても美味しくてやはりビールがすすむ事

初めはどうなる事かと思った広島旅行でしたが
とても為になる旅行でした。
今度は新ドーム球場へいきたいな

長々としたワンコと関係ない旅行記に
お付き合いいただきありがとうございました

さくらの波乱劇場は明日載せますね~

楽しみにしていただいた方、ごめんなさい

『 今日の一枚 Myお土産 』

ガチャピンもみじ饅頭(ガチャピン好きな代筆者)
明日こそはワンコブログ復活です。
少々お待ちくださいね
ランキング参加中 ♪ポチッと一つヨロシクです

